季節の変わり目や低気圧で、なぜギックリ腰が起きてしまうのか?
春夏秋冬。
日本には四季がありますが、その季節が移るときに、ギックリ腰で悩む人が急増します。
季節の変わり目は、日々の気温差が激しかったり、
1日の間でも昼と夜の天候による気圧差が激しいことが多いですよね。
その気温差・気圧差に身体がついていけないと、自律神経が正しく動かなくなっちゃいます。
自律神経が上手く働かないと、あなたの身体は無意識に緊張して少しずつ筋肉がコリ固まっていきます。
自分では元気だと思っていて普段と変わらない日々を過ごしていても、少しずつ筋肉がコリ固まっていきます。
お、恐ろしいこっちゃ(^_^;)
そして、ボンっと爆発🔥😭💣ギックリ腰になってしまうのです。
季節の変わり目や低気圧時でギックリ腰になる人は、自律神経が上手く働かず、気づかぬ間に筋肉がコリ固まり、疲労が蓄積し続けていることを自覚した方が良いと思います。
ギックリ腰癖・ギックリ腰体質から解放されるために、あなたが今すぐするべき事とは…
✔お風呂にゆっくり20分以上はつかる😃♨🎶浮力により重力があまりかからず筋肉が緩みやすくなります。
✔ストレッチをする。特に開脚ストレッチが良いです。股関節から腰の骨についている筋肉が伸びます。
✔いつもより30分早く寝る😌🌃💤寝る前にコップ1杯の水を飲むと、足がつりにくくなります。
✔うつ伏せ状態で本を読んだり、携帯をいじったりしない。腰を反らせた状態が続くと腰の筋肉がより緊張してしまいます。
取り敢えず、この4つの中の2つだけでも実践してみて下さい(⌒‐⌒)
そして、
自分の身体を、今の3倍労ってあげる事を意識してください💡
あなたの健康は、あなただけのものではありません❗
あなたの体調が悪い事で家族や周囲の人達も困るのです😣💦
【まとめ】
自分にもっと優しく🎵
あなたが健康でないと、地球はまわらない…(о´∀`о)ノ
【まとめ】
それでも改善に向かわなければ、当院でサポートさせて頂きます(^-^)/
当院へのアクセス情報
住所 | 〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園2-1-35 藤井ビル1階 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 082-924-0255 |
立地 | 楽々園駅より徒歩51秒! |
