こんなお悩みありませんか?
- 朝起きたら首が動かなくなっていた
- 寝起きから首肩が痛くて動かすのがツラい
- 首が痛くて動かすだけで苦しい
- 一度寝違えてから、何度も再発するようになった
- 病院の治療を受けたが寝違えがクセになった
もうご安心ください
クルミ整骨院に
おまかせください
寝違えは、寝て起きた時に首や肩に痛みが出るようになったり、首や肩が動かしなくなってしまう症状です。
首に不調があると脳への酸素や血液が流れにくくなるので、寝違えを起こすと「仕事に集中できない」「勉強しても頭に入ってこない」「運動するのがつらい」などの生活の支障がでることが多いです。
寝違えの面倒なところは、「一度起こるとクセになりやすい」ということです。
しかも医療機関で処置を受けたのに、クセになって何度も再発してしまう人もいます。
また後遺症も多く、「痛みは治まっても首・肩が動かないまま」というケースもあります。
クルミ整骨院ではそんな寝違えに関して、「なぜ寝違えが起こるのか」「寝違えが再発する理由」「クルミ整骨院で根本改善できる理由」について詳しくお話しますので、寝違えで悩まれている方はぜひこの先を最後までお読みください。
寝違えの原因
寝違えは西洋医学的な見地からだと、明確な原因が見つかりません。レントゲン・CT検査・MRI検査などの画像検査では、首に問題が映らないからです。
ただ一般的には「寝ている時の姿勢の問題」が寝違えの原因だと言われています。
首に負荷がかかる姿勢で寝る事で、靭帯や筋肉を傷めて炎症が起こってしまうのです。
寝違えは疲労が溜まっていたり泥酔したりしていると起きやすいのですが、これは「疲労の蓄積・泥酔時は寝返りがほとんど打てずに、首に負荷がかかったままで寝続ける」からです。
寝違えの一般的な処置
一般的な医療機関で行っている寝違えの処置は、次のようなものです。
- 冷却療法
- 電気療法
- マッサージ
- 湿布
- 投薬療法(痛み止め)
- 注射(筋弛緩薬)
あなたも寝違えになった時に、これらの処置をどれか、もしくは複数を組み合わせて受けませんでしたか?
それで炎症は治まるので痛みはおさまったでしょう。
しかし問題は「寝違えが何度も再発するようになった」というころではないでしょうか?
そこで次に、クルミ整骨院の寝違えに対する取り組みを説明させていただきます。
クルミ整骨院の寝違えの施術方針
クルミ整骨院では、寝違えの根本原因を「普段の姿勢のゆがみによる首の負荷」であると考えています。
確かに寝ている時の姿勢は寝違えに影響しますが、それはあくまで「きっかけ」であり、普段から姿勢のゆがみで首に負荷がかかっているために、このきっかけによって寝違えが起こってしまうのです。
普段から姿勢がゆがんで首に負荷がかかっていると、一度寝違えが治まっても、またきっかけがあると起こってしまいます。
これが「寝違えがクセになる」ということなのです。
姿勢をゆがませているのは、「筋肉や骨格・関節のゆがみ・緊張」です。
そこで当院では次の3つのアプローチで寝違えの原因を改善に導きます。
当院の寝違え施術
クルミ整骨院では寝違えに対して、「保険治療」と「首イタ頭痛治療」を行っています。
保険治療の場合
保険治療の場合は、炎症を抑える処置を行うことになります。
冷却・湿布・電気・マッサージなどで、炎症を抑えることで痛みを和らげていきます。
首イタ頭痛治療の場合
首イタ頭痛治療では、寝違えの根本改善を目指します。つまり寝違えが再発しない体を作ることが目的となります。
具体的な施術は次のようなものです。
①姿勢測定器で姿勢の客観的分析
姿勢測定器「ゆがみーる」を使って、姿勢のゆがみ・筋肉のゆがみを客観的に分析します。
これにより寝違えを起こす体の根本原因を特定していきます。
②筋肉・骨格の調整
まずは緊張した筋肉を緩めることから施術を始めます。筋肉を先に緩めておくと骨格のゆがみが整いやすくなるからです。
そして頸椎・頭蓋骨・肩甲骨のゆがみを1つ1つ調整して症状が出なくなる土台を作り上げていきます。
③生活指導・セルフケア指導
寝違えが何度も再発してしまうのは姿勢の問題があり、それは日常生活から生じます。
そのため当院では改善した方が良い生活習慣や体の使い方をお教えしますし、家で行っていただきたいセルフケアをお教えします。
④胸郭と骨盤を連動化
痛みやシビレが緩和してきましたら、インナーマッスルと鍛えることで骨盤を安定化させ、胸郭の柔軟性を高めていく施術を行います。
この2つが適切に連動するようになることで、身体の改善がより進み、寝違えが起こらなくなっていくでしょう。